東京都生まれ
多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業
筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野修了
平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員、イタリア・フィレンツェ国立美術学院
「はじめて見るかのようにはじめて見ている」EARTH + GALLERY、木場/東京
「かたちに、かたちのないもの」cont、名古屋/愛知
「かたちに、かたちのないもの」瀬戸市美術館、瀬戸/愛知
水犀、蔵前/東京
川越市立美術館 タッチアートコーナー、川越/埼玉
「かたちに、かたちのないもの」栗東芸術文化会館さきら、栗東/滋賀
白白庵、南青山/東京
art space morgenrot、青山/東京
EARTH + GALLERY、木場/東京
Prioria di San Lorenzo, Montelupo Fiorentino、モンテルーポ/イタリア
ギャラリー6坪、十日町/新潟
貸しはらっぱ音地、韋駄天ギャラリー、谷中/東京
ギャルリー東京ユマニテlab、京橋/東京
「今 わたしたちにできること ウクライナ支援チャリティー ミニアチュール展 2022」REBEL、水戸/茨城
「土イジり」茨城県陶芸美術館、笠間/茨城
「Art × Life」ギャラリー上田、銀座/東京
「国際工芸アワードとやま2020」富山県美術館、富山/富山
「6つの個展 2020」茨城県近代美術館、水戸/茨城
「矢中の杜展覧会」矢中の杜、つくば/茨城
「青花の会|工芸祭2020」BOOTLEG gallery、新宿/東京
「焼きものの現在 土から成るかたち PartⅩⅦ」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「Art Session TSUKUBA 2019」[’17 ’15 ’13 ’09]つくば/茨城
「特別企画 交流と実験-新時代の〈やきもの〉をめざして-」滋賀県立陶芸の森 陶芸館、信楽/滋賀
「第3回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ-瀬戸の原土を活かして-」[’16、第2回]瀬戸市美術館、瀬戸/愛知
「雨引の里と彫刻 2019」[’15 ’13 ’11]桜川/茨城
[NOT] ARTOFFICIAL [?], LAWANGWANGI CREATIVE SPACE、バンドン/インドネシア
塩谷良太・山崎葉 二人展」art space morgenrot、青山/東京
「C pieces」アキバタマビ21 3331 Arts Chiyoda、秋葉原/東京
Jakarta Contemporary Ceramics Biennale #4, National Gallery of Indonesia、ジャカルタ/インドネシア
「第六回天祭 一〇八」増上寺、芝公園/東京
「茨城県北芸術祭」道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜、常陸大宮/茨城
「 若手工芸作家国際展 第2回薪技芸・炎」東京藝術大学大学美術館 陳列館、上野/東京
「現代陶芸・案内」茨城県陶芸美術館、笠間/茨城
「 行千草・塩谷良太 二人展 変調ポリリズム」白白庵、南青山/東京
「花器自在」日本橋三越、日本橋/東京
「世界とつながる本当の方法 みて・きいて・かんじる陶芸」岐阜県現代陶芸美術館、多治見/岐阜
「現代・陶芸現象」茨城県陶芸美術館、笠間/茨城
「塩谷良太・神戸博喜 二人展」白白庵、南青山/東京
「そのかたち、そのそざい 土-自由自在」プラザノース、さいたま市/埼玉
「見るを見る展」六本木スペースビリオン、六本木/東京
「トッテのある形 PartⅡ」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「ISETAN茶会」伊勢丹新宿店、新宿/東京
「彫刻の小径 2013『対話の深度/ものの奥行き』」アートコートギャラリー、天満橋/大阪
「U35 JAPAN PROJECT CONGRESS」横浜赤煉瓦倉庫1号館2階、横浜/神奈川
「ARS GRATIA ARTIS」La Corte Arte Contemoranea、フィレンツェ/イタリア
「6坪10周年記念ロクジュッ展」ギャラリー6坪、十日町/新潟
「会津・漆の芸術祭 2012 地の記憶 未来へ」末廣酒造、嘉永蔵、会津若松/福島
TABULARASA, Otto luogo dell'arte、フィレンツェ/イタリア
25anni ANNIVERSARIO ERASMUS, MACRO Testaccio、ローマ/イタリア
StArt Point 2011/2012 'LONTANO DA DOVE’, Centro per l'Arte Contemporanea Luigi Pecci、プラト/イタリア
AQA, PRESENT ART SPACE、フィレンツェ/イタリア
HitoTeMa Installation / Workshop with Esagonale, ARIA art gallery、フィレンツェ/イタリア
StArt Point 2011, Gallery EX3、フィレンツェ/イタリア
「会津・漆の芸術祭-東北へのエール-」大和川酒造、喜多方/福島
「アートのある建築」可喜庵(鈴木工務店敷地内)、町田/東京
「ENプロジェクト」家の展示館(鈴木工務店敷地内)、町田/東京
「雨引の里へ 雨引の里と彫刻 2011小品展」ギャラリーせいほう、銀座/東京
「ミニアチュール2010」アートワークスギャラリー、水戸/茨城
「Studio Stick 季節の特別企画『冬のプレゼント大作戦』」Studio Stick、町田/東京
「第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ 工芸的ネットワーキング」リファーレ2F、金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA 金沢/石川
「フタのある形 PartⅡ」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「 ニュータウンピクニック 遺跡をめぐるアート アート展」横浜市大塚 歳勝土遺跡公園、横浜/神奈川
「岡本太郎の博物館・はじめる視点 博物館から覚醒するアーティストたち」福島県立博物館、会津若松/福島
「柔らかな器 感覚の境目を行き来する6人の作家」松の湯二階、新宿/東京
「トッテのある形」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「カフェ・イン・水戸 2008」水戸中心市街地、水戸/茨城
「P&E Exhibition 2008」アートコートギャラリー、天満橋/大阪
「ユマニテラボ小品展」ギャルリー東京ユマニテlab、京橋/東京
「家を弔う Kasou PROJECT#2 家葬展」高村家、東久留米/東京
「第26回朝日現代クラフト展」阪急百貨店大阪うめだ本店、横浜都筑阪急、大阪、横浜/神奈川
「ミニアチュール2008」アートワークスギャラリー、ギャラリーメモリーズ、水戸/茨城、つくば/茨城
「Artless Art」アートワークスギャラリー、水戸/茨城
「然々野外展」ライブラリーカフェ然々、ひたちなか/茨城
「工芸館開館30周年記念展 工芸の力ー21世紀の展望」東京国立近代美術館 工芸館、東京
「民家園deアート茶室」横浜市都筑民家園、横浜/神奈川
「sprout 4」アートワークスギャラリー、水戸/茨城
「フタのある形」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「アートドリル’06」茨城県笠間市友部小学校、友部/茨城
「骨壺展」ギャラリー6坪、十日町/新潟
「画廊からの発言 小品展」ギャラリーなつかb.p、銀座/東京
「中村錦平プロデュース<クレイコネクション by フリーター>展」スパイラルガーデン、青山/東京
「[土から陶へ]の現況展」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、多治見/岐阜
「つくばエクスプレス開業記念 つくば美術展「あるく座標」」つくば市中央公園、つくば/茨城
「第45回日本クラフト展」東京丸ビルホール、福岡イムズホール、東京、福岡
「豚をはさむ機械の嘘展」exhibit LIVE、銀座/東京
「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館、川崎/神奈川
「つくばアートウィーク(CROSSING PATH~路上の巡り合わせ~)」つくばセンターペデストリアンデッキ、つくば/茨城
「第7回群馬青年ビエンナーレ’03」群馬県立近代美術館、高崎/群馬
「豚をはさむ機械の嘘展」筑波大学大学会館別館ホール、つくば/茨城
「菜の花里見発見展(アートユニバーシアード)」土気駅前/千葉
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、土浦愛隣会保育所、あゆみ保育園、土浦/茨城
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、土浦愛隣会保育所、あゆみ保育園、土浦/茨城
「つながる『ひとてま』プロジェクト ~目の前のあなたと,ここではないどこかへ,今ではないいつかに~」、ギャラリーひのたて、水戸/茨城
「ひとてま」ワークショップ、茨城県近代美術館、水戸/茨城
「ひとてま」インスタレーション、Cappella di San Michele Arcangelo a Semifonte(Giacomo Cencetti, Matteo Nutiniによる)、バルベリーノ/イタリア
ワークショップ「みいだすと、いかす」川越市立美術館、川越/埼玉
ワークショップ「みいだすと、いかす」御前山ダム公園、常陸大宮/茨城
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ「アートフェスタふじみ野 2018」、ふじみ野/埼玉
ワークショップ「みいだすと、いかす」滋賀県立陶芸の森 産業展示館創作室、信楽/滋賀
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ(Campucc10, CoBALTOによる)、‘Le attività della festa della ceramica’ piazza Mino di Fiesole、フィエーゾレ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ(Campucc10, CoBALTOによる)、Parco dell’Anconella、フィレンツェ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、Institut Teknologi Bandung、バンドン/インドネシア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、Institut Seni Budaya Indonesia, Bandung、バンドン/インドネシア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、那須野が原博物館、那須塩原/栃木
「ひとてま」ワークショップ、Alessandra Porfidia Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Rome、ローマ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、岐阜県現代陶芸美術館、多治見/岐阜
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、プラザノース、さいたま市/埼玉
「物資と記憶」/「ひとてま」インスタレーション with sunset, chez Hector Ramsay、フィレンツェ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、Immaginaria Arti Visive Gallery、フィレンツェ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、Court yard of Academy of the Fine Arts of Florence、フィレンツェ/イタリア
「ひとてま」インスタレーション/ワークショップ、 CoBALTO、フィエーゾレ/イタリア
「ひとてま」ワークショップ、Roberto Rocchi Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Brera、ミラノ/イタリア
「ひとてま」ワークショップ、Alessandra Porfidia Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Florence、フィレンツェ/イタリア
「ひとてま」ワークショップ、柳津温泉街、福島/日本
「ちょろぎケーキ」パフォーマンス、川崎市岡本太郎美術館、川崎/神奈川
第3回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ-瀬戸の原土を活かして-、グランプリ(藤四郎賞)
第2回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ-瀬戸の原土を活かして-、審査員特別賞 (髙満津子賞)
III EDIZIONE DEL PREMIO “ARS GRATIA ARTIS”, L’ Associazione Culturale La Corte Arte Contemporanea, Marco Fattori、1位
滋賀県立陶芸の森AIRプログラム(ゲストアーティスト)、信楽/滋賀
Artists in Residence of The 4th JCCB、バンドン/インドネシア
瀬戸市美術館、 滋賀県立陶芸の森
AKASAKA GREEN CROSS、溜池山王/東京
御前山ダム公園、常陸大宮/茨城
道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜、常陸大宮/茨城
造形表現の源泉としての「動きの真実感」についての考察、多摩美術研究 7
制作ノート:「分けないでわかるわかり方」、多摩美術大学研究紀要第 28 号
修士論文:「陶造形にみる今日的表現の可能性 作品『Ceramic Clip』及び研究報告書」、筑波大学大学院修士論文
Born in Tokyo
BFA, Department of Ceramic, Glass, and Metal Works, Faculty of Art and Design, Tama Art University
MFA, Plastic Arts and Mixed Media, Master’s Program in Art and Design, University of Tsukuba
Japanese Government Overseas Study Program for Artists, The Florence Academy of Fine Arts
(mis)apprehension, EARTH + GALLERY, Kiba, Tokyo
Formlessness Doesn’t Exist without Form, cont, Nagoya, Aichi
Formlessness Doesn’t Exist without Form, Seto City Art Museum, Seto, Aichi
mizusai, Kuramae, Tokyo
Kawagoe City Art Museum Touch Art Corner, Kawagoe, Saitama
Formlessness Doesn’t Exist without Form, Ritto Center for Fine Arts SAKIRA, Ritto, Shiga
PAKU PAKU AN, Aoyama, Tokyo
art space morgenrot, Aoyama, Tokyo
EARTH + GALLERY, Kiba, Tokyo
Prioria di San Lorenzo, Montelupo Fiorentino, Montelupo, Italy
Gallery 6zbo, Tokamachi, Niigata
Ondi/ gallery Idaten, Yanaka, Tokyo
Galerie Tokyo Humanite lab, Kyobashi, Tokyo
International KOGEI Award in TOYAMA, Toyama Prefectural Museum of Art and Design, Toyama, Toyama
Six One-Person Shows 2020, The Museum of Modern Art, Ibaraki, Mito, Ibaraki
Yanakanomori Exhibition, Yanakanomori, Tsukuba, Ibaraki
kogei-seika kogeifes 2020, BOOTLEG gallery, Shinjuku, Tokyo
The Present Situation of Ceramic Art PartⅩⅦ, Tajimi city Cultural workshop Gallery Voice Tajimi/Gifu
Art Session TSUKUBA 2019, Tsukuba, Ibaraki [’17 ’15 ’13 ’09]
Special Exhibition Exchange and Experimentation - Toward a New Generation of Ceramic Art -, Shigaraki Ceramic Cultural Park The Museum of Contemporary Ceramic, Shigaraki, Shiga
The 3rd Seto-Toshiro trienniale, Seto City Art Museum, Seto, Aichi [’16]
AMABIKI 2019, Sakuragawa, Ibaraki [’15 ’13 ’11]
[NOT]ARTOFFICIAL[?], LAWANGWANGI CREATIVE SPACE, Bandung, Indonesia
SHIOYA Ryota/ YAMAZAKI Yo, art space morgenrot, Aoyama, Tokyo
C pieces, AKIBATAMABI21, 3331 Arts Chiyoda, Akihabara, Tokyo
Jakarta Contemporary Ceramics Biennale #4, The National Gallery of Indonesia, Jakarta, Indonesia
The 6th TENSAI 108, Zojoji Temple, Shibakoen, Tokyo
KENPOKU ART 2016, KAWA Plaza, Hitachiomiya, Ibaraki
The 2nd fueled crafts [flame], The Chinretsukan Gallery, Art Museum of the Tokyo University of the Arts
GENDAITOUGEI-ANNAI, Ibaraki Ceramic Art Museum, Kasama, Ibaraki
Modulated polyrhyhm, PAKU PAKU AN, Aoyama, Tokyo
KAKIZIZAI, Mitsukoshi, Nihonbashi, Tokyo
The real ways of getting connected to the world, Museum of Modern Ceramic Art, Gifu, Tajimi, Gifu
GENDAI-TOUGEIGENSYO, Ibaraki Ceramic Art Museum, Kasama, Ibaraki
SHIOYA Ryota & GODO Hiroki exhibition, PAKU PAKU AN, Aoyama, Tokyo
Form, Material Clay-Freely, Plaza North, Saitama
Form with handle PartⅡ, gallery VOICE, Tajimi, Gifu
ISETAN CHA-KAI - Japanese Modern Tea Ceremony Style, Isetan Shinjuku store, Shinjuku, Tokyo
Sculpture Path 2013 Ryota Shioya, Jun Yamazoe - The Depth of Dialogue/ How Far In -, ART COURT Gallery, Tenmabashi, Osaka
Aizu Art Festival of URUSHI, Suehiro brewery, Aizuwakamatsu, Fukushima
TABULARASA, Otto luogo dell’arte, Florence, Italy
25anni ANNIVERSARIO ERASMUS, MACRO Testaccio, Rome, Italy
StArt Point 2011/2012'LONTANO DA DOVE', Centro per l'Arte Contemporanea Luigi Pecci, Prato, Italy
AQA, PRESENT ART SPACE, Florence, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop with Esagonale, ARIA art gallery, Florence, Italy
StArt Point 2011, Gallery EX3, Florence, Italy
YELL FOR TOHOKU, Yamatogawa brewery, Kitakata, Fukushima
Architecture with Art, KAKIAN at Suzuki Komuten, Machida, Tokyo
EN Project, Suzuki Komuten, Machida, Tokyo
INVITATION for AMABIKI 2011, Gallery SEIHO, Ginza, Tokyo
Miniature 2010, Art Works Gallery, Mito, Ibaraki
Special project at season -Present of winter-, Studio Stick, Machida, Tokyo
The International Triennale of KOGEI in Kanazawa -Network Crafting-, Rifare 2nd Floor/ 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa, Gallery A, Kanazawa, Ishikawa
Form with Lid, gallery Voice, Tajimi, Gifu
New town picnic, Otsuka Saikachido Relics Park, Yokohama, Kanagawa
Museum of Taro Okamoto -a viewpoint of the starting-, Fukushima Museum, Fukushima
Flexible containers -six artists crossing the boundaries of senses-, Matsunoyu, Shinjuku, Tokyo
Form with handle, gallery Voice, Tajimi, Gifu
Cafe-in-Mito 2008, Mito City, Mito, Ibaraki
P & E Exhibition 2008, ART COURT Gallery, Tenmabashi, Osaka
Humanite lab small works 2008, Galerie Tokyo Humanite lab, Kyobashi, Tokyo
Kasou PROJECT#2, Takamura’s House, Higashikurume, Tokyo
The 26th Asahi Contemporary Crafts Exhibition,Hankyu department store・Umeda/Os, Hankyu department store Umeda, Osaka/ Tsuzuki Hankyu, Yokohama, Kanagawa
Miniature 2008, Mito/ Gallery memory-s,Tsukuba, Ibaraki
Artless Art, Art Works Gallery, Mito, Ibaraki
Zen-Zen open-air exhibition, Library Cafe Zen-Zen, Hitachinaka, Ibaraki
The Power of Crafts:Outlook for the 21st Century, Crafts gallery, The National Museum of Modern Art, Tokyo
Art tearoom at Minkaen, Tsuzuki Minkaen, Yokohama, Kanagawa
sprout 4, Mito, Ibaraki
Form with Lid, gallery Voice, Tajimi, Gifu
Art Drill ’06, Tomobe elementary school, Kasama, Ibaraki
Cineraryurn Exhibition, Tokamachi, Niigata
Remarks from Galleries Short piece Exhibition, Gallery Natsuka b.p, Ginza, Tokyo
Clay Connection by Freeter produced by Kimpei Nakamura, Spiral Garden, Aoyama, Tokyo
From Clay to Pottery State of affairs Exhibition, gallery Voice, Tajimi, Gifu
Tsukuba Express opening commemorative exhibition-Walking coordinates, Central Park of Tsukuba, Tsukuba, Ibaraki
The 45th Japan Crafts Exhibition, Tokyo Marunouchi Building, Tokyo/ IMS hall, Fukuoka
Lies of Machinery Pinching Pigs In Between, Exhibit LIVE, Ginza, Tokyo
The 7th Taro Okamoto Award for Contemporary Art Exhibition, Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki, Kanagawa
Tsukuba Week of Art -CrossingPath-, Tsukuba central pedestrian deck, Tsukuba, Ibaraki
The 7th Youth Biennale of Gunma ’03, The Museum of Modern Art, Gunma
Lies of Machinery Pinching Pigs In Between, Tsukuba University annex hall, Tsukuba, Ibaraki
Nanohana-Satomi Hakkenn Exhibition, Asumigaoka, Chiba
HitoTeMa Installation/ Workshop,The Museum of Modern Art, Ibaraki, Mito, Ibaraki
HitoTeMa Installation, Installation by Giacomo Cencetti and Matteo Nutini, Cappella di San Michele Arcangelo a Semifonte, Barberino, Italy
Workshop Find and Utilize, Kawagoe City Art Museum, Kawagoe, Saitama
Workshop Find and Utilize, Gozenyama dam park, Hitachiomiya, Ibaraki
HitoTeMa Installation/ Workshop, Art Festa Fujimino 2018, Fujimino, Saitama
Find and Utilize Installation/ Workshop, The Shigaraki Ceramic Cultural Park, Shigaraki, Shiga
HitoTeMa Installation/ Workshop by associazione Campucc10 and CoBALTO, Le attività della festa della ceramica, piazza Mino di Fiesole, Fiesole, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop by associazione Campucc10 and CoBALTO, Parco dell’Anconella, Florence, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop, Institut Teknologi Bandung, Bandung, Indonesia
HitoTeMa Installation/ Workshop, Institut Seni Budaya Indonesia Bandung, Bandung, Indonesia
HitoTeMa Installation/ Workshop, Nasunogahara Museum, Nasushiobara, Tochigi
HitoTeMa Workshop, Alessandra Porfidia Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Rome, Rome, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop, Museum of Modern Ceramic Art, Gifu, Tajimi, Gifu
HitoTeMa Installation/ Workshop, Plaza North, Saitama
Matter and Memory Installation and HitoTeMa Installation/Workshop with sunset, House of Hector Ramsay, Florence, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop, Immaginaria Arti Visive Gallery, Florence, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop, Court yard of Academy of the Fine Arts of Florence, Florence, Italy
HitoTeMa Installation/ Workshop, CoBALTO, Fiesole, Italy
HitoTeMa Workshop, Roberto Rocchi Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Brera, Milan, Italy
HitoTeMa Workshop, Alessandra Porfidia Class, Department of Sculpture, Academy of the Fine Arts of Florence, Florence, Italy
HitoTeMa Workshop, Yanaizu hot spring village, Yanaizu, Fukushima
Choroghi Cake Performance, Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki, Kanagawaa
The 3rd Seto-Toshiro trienniale, Seto City Cultural Promotion Foundation, Seto, Aichi, won the grand-prix
The 2nd Seto-Toshiro trienniale, Seto City Cultural Promotion Foundation, Seto, Aichi, won the special jury prize
III EDIZIONE DEL PREMIO “ARS GRATIA ARTIS” ,L’ Associazione Culturale La Corte Arte Contemporanea e Marco Fattori, won the first prize
AIR of The Shigaraki Ceramic Cultural Park (as guest artist), Shigaraki, Shiga
AIR of The 4th Jakarta Contemporary Ceramics Biennale, Bandung, Indonesia
Seto City Art Museum, Shigaraki Ceramic Cultural Park
AKASAKA GREEN CROS,Tameike-sanno, Tokyo
Gozenyama dam park, Hitachiomiya, Ibaraki
KAWA Plaza, Hitachiomiya, Ibaraki
Discussion of the “Sense of Reality of Movement” that is a Source for Figurative Expression, Tama Art Studies 7, 2018
The Way of Understanding without Disassembling, Tama Art University Bulletin 28, 2013
The Possibilities of Today’ s Expression on Ceramic Works: Work “Ceramic Clip” with research paper, master’s thesis, University of Tsukuba